開催報告・運送業向け「残業代請求対策セミナー」を開催いたしました
本記事で書かれている内容
開催のご報告
2022年4月21日と2022年7月21日に運送業の方向けに
「残業代請求対策セミナー」を開催いたしました。
2回のセミナーで合計23名の方に参加いただきました。
本セミナーの特徴
- 「賃金制度設計」について弁護士が詳しく解説いたしました
- 「労働時間管理」について弁護士が詳しく解説いたしました
- 実際の紛争トラブルを踏まえた未然防止対策方法について解説いたしました
講師
弁護士法人TLEO虎ノ門法律経済事務所パートナー/名古屋支店支店長
弁護士 古山 雅則(愛知県弁護士会所属)
会場
4月21日(木)
ウインクあいち(愛知県産業労働センター)
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38
7月21日(木)
名古屋支店にてZOOMウェビナー開催
参加者の声
- 歩合制について勉強になりました
- 賃金改定改正に当たり、なぜ歩合が良いのかの理由が認識できました
- 今回得た知識を持ち帰り、給与体制を考えたい
- 今後、従業員が増えた際に今回のセミナーが役に立つと思いました
- 歩合給制は、経営者にとってもドライバーにとっても納得がしやすい制度だと思いました
- 今回のセミナーは、面白く重要な論点だと思いました
- とても参考になりました
今後開催について
今後もセミナーに関しまして企画中です。
発表までお待ちいただけますと幸いです。
セミナー開催情報についてはこちらから

岐阜県出身。中央大学法科大学院卒業。経営者側に立った経営労務に特化し、現在扱う業務のほとんどが労働法分野を中心とした企業に対する法律顧問業務で占められている。分野を経営労務と中小企業法務に絞り、業務を集中特化することで培われたノウハウ・経験知に基づく法務の力で多くの企業の皆様の成長・発展に寄与する。